
内川周辺の様々なお店で提供されているので、ぜひ食べ比べをしてみてくださいね!
内川周辺には、「お店のような顔をしていないお店」が意外とあります。入口にひっそりとのれんがかかっているだけだったり、普通の家っぽいのに中で明らかに魚をさばいている人がいたり…。「売る気がないのか?」と思われるかもしれませんが、大きな看板を出さずとも、季節ごとにメニューを変えずとも、「この味がいい!」と通う人がちゃんといる証拠でもあります。
地元の人々の生活に根ざしているから、宣伝は特に必要なし!漁師の多い湊町なので、魚の鮮度や味にうるさい人ばかり。そんな中で元気に営業しているお店は、当たり前すぎていちいち「地産地消」だの「産地直送」だのと言いません。…そんな潔いお店が多いのも、内川の特徴なのです。
和風のだし汁に中華麺を入れた「かけ中」(かけ中華、汁中華など、お店によって呼び名はいろいろ)は、うどんとラーメンを置いているお店や居酒屋さんなどで、気軽に頼むことができる、新湊のソウルフード。
他にも、獲れたての魚で作ったお惣菜やすり身、干物などは、ぜひ一度味わって欲しいおいしさです。また、新鮮な海の幸と相性が良いことから地元で好まれる甘みの強い醤油は、お刺身やお寿司にはもちろん、定食の味付けやスイーツにも使われていたりするので、遭遇率は高いはず。
シンプルな材料で作られ、長く地元の人々に親しまれてきた味は、「B 級」という言葉もかすむほど、どっしりと力強く浸透しているのです。

- 1┃「かけ中」のカレー版、スパローの「カレー中華」。とろとろあつあつのカレーあんは、あっさり味ながらスパイスしっかり。やみつきになる人続出。
- 2・6┃新湊の鮮魚のことならとにかくココ!の土屋鮮魚店。小分けのお刺身やお惣菜、お寿司などがずらり。カウンター奥で捌いてくれるので丸ごと1尾を気軽に買えます。新鮮さが命のすり身は時期によって登場します。
- 3┃お惣菜充実のかたぐちや。
- 4┃ 100余年前創業の中六醸造元のこいくち醤油(甘口)は、これじゃないとダメ!という人も多い湊町の味。
- 5┃昆布をよく食べる富山県民ならではの昆布スイーツ。はまや昆布店などで買える。
- 7┃魚源の昆布巻きいろいろ。